(短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護)
・ 要支援1から要介護5に認定された方がご利用できます。担当のケアマネージャーにご相談下さい。
・ ご家庭での介護が一時的に出来なくなった場合などにご利用していただけます。
・ ご自宅までの送迎もいたします。 (片道184円)
①サービス利用料 令和元年10月1日~
◆1割負担の方
1.ご契約者の要介護度とサービス利用料金 |
要支援 1 5,140円 |
要支援 2 6,380円 |
要介護 1 6,840円 |
要介護 2 7,510円 |
要介護 3 8,240円 |
要介護 4 8,920円 |
要介護 5 9,590円 |
2.うち、介護保険から給付される金額 |
4,626円 |
5,742円 |
6,156円 |
6,759円 |
7,416円 |
8,028円 |
8,631円 |
3.施設利用に係る 自己負担額(1-2) |
514円 |
638円 |
684円 |
751円 |
824円 |
892円 |
959円 |
4.食費にかかる 利用者負担額 |
食費負担額 1,392円(朝食334円、昼食554円、夕食504円) |
||||||
5.滞在費に係る 利用者負担額 |
滞在費負担額 2,006円 |
||||||
6・サービス利用係る 自己負担額 (3+4+5) |
3,912円 |
4,036円 |
4,082円 |
4,149円 |
4,222円 |
4,290円 |
4,357円 |
◆2割負担の方
1.ご契約者の要介護度とサービス利用料金 |
要支援 1 5,140円 |
要支援 2 6,380円 |
要介護 1 6,840円 |
要介護 2 7,510円 |
要介護 3 8,240円 |
要介護 4 8,920円 |
要介護 5 9,590円 |
2.うち、介護保険から給付される金額 |
4,112円 |
5,088円 |
5,472円 |
6,008円 |
6,592円 |
7,136円 |
7,672円 |
3.施設利用に係る 自己負担額(1-2) |
1,028円 |
1,276円 |
1,368円 |
1,502円 |
1,648円 |
1,784円 |
1,918円 |
4.食費にかかる 利用者負担額 |
食費負担額 1,392円(朝食334円、昼食554円、夕食504円) |
||||||
5.滞在費に係る 利用者負担額 |
滞在費負担額 2,006円 |
||||||
6・サービス利用係る 自己負担額 (3+4+5) |
4,426円 |
4,674円 |
4,766円 |
4,900円 |
5,046円 |
5,182円 |
5,316円 |
◆3割負担の方
1.ご契約者の要介護度とサービス利用料金 |
要支援 1 5,140円 |
要支援 2 6,380円 |
要介護 1 6,840円 |
要介護 2 7,510円 |
要介護 3 8,240円 |
要介護 4 8,920円 |
要介護 5 9,590円 |
2.うち、介護保険から給付される金額 |
3,598円 |
4,466円 |
4,788円 |
5,257円 |
5,768円 |
6,244円 |
6,713円 |
3.施設利用に係る 自己負担額(1-2) |
1,542円 |
1,914円 |
2,052円 |
2,253円 |
2,472円 |
2,676円 |
2,877円 |
4.食費にかかる利用者負担額 |
食費負担額 1,392円(朝食334円、昼食554円、夕食504円) |
||||||
5.滞在費に係る利用者負担額 |
滞在費負担額 2,006円 |
||||||
6・サービス利用係る自己負担額 (3+4+5) |
4,940円 |
5,312円 |
5,450円 |
5,651円 |
5,870円 |
6,074円 |
6,275円 |
②その他加算
送迎加算 *送迎サービス1回のサービス利用料金 |
184円/回 |
緊急短期入所受入加算 *7日もしくは14日算定 |
90円/日 |
2.3割負担の方はそれぞれ2.3倍の金額になります。
(注意事項)
注1 食費と滞在費に係る費用について、負担限度額認定を受けている場合には、認定証に記載している負担限度額となります。
注2 利用者がまだ要介護認定を受けていない場合には、サービス利用料金の全額が一旦支払われ、要介護の認定を受けた後、自己負担額を除く 金額が介護保険から払い戻されるます(償還払い)。償還払いとなる場合、利用者が保険給付の申請を行うために必要となる事項を記載した「サービス提供証明書」を交付します。
注3 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)の算定
毎月の介護サービス費に8.3%を乗じた額を請求します。
(介護事業所に従事する職員の賃金・福利厚生改善に充てることを目的とした加算です。)
注4 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)の算定
毎月の介護サービス費に2.3%を上した額の支払いを受ける。
③その他の費用 日常生活上必要となる諸費用実費分
おやつ・飲み物 |
55円 / 日 |
理美容サービス |
実費 |
日常生活品 |
購入依頼のあった物品の実費 食品等の購入に要した費用の実費 |
電化製品使用料 |
55円 / 日 電化製品持込による使用料 (テレビ・電気毛布など) |
レクリエーション費用等 |
施設外行事参加の際の交通費及び入場料、食事の実費 ボランティアから受けるサービスの材料費等 |
洗濯 |
無料 *施設外クリーニングを必要とする場合は実費相当額 |
予防接種 |
実費 *インフルエンザ予防接種など |
居室は全室個室となっており、トイレ・洗面・エアコン完備。プライバシーに配慮し安心して過ごしていただけます。
お食事は管理栄養士がおひとりおひとりの栄養と食事形態を把握し提供しています。
快適に入浴していただけるよう、ユニットでは個浴対応を行っております。特浴も完備。
車椅子の方でも安心してご利用いただけます。
お問い合わせ及び見学の対応を随時行っております。お気軽にどうぞ。
また、重要事項説明書等を2F事務所に備えておりますのでご自由にご覧いただけます。
お問い合わせ先
〒716-0062 岡山県高梁市落合町近似1326-1
0866-22-6611